事業内容

当社は、公共工事を中心に、法面保護工事のうち、落石対策工・表層崩壊対策工などを手掛けております。
施工はもちろん、施工前の法面調査・工法提案等も行っており、専門業者ならではの知識・技術で地域社会に貢献できる会社を目指しております。

落石予防工

落石予防工は、落石の発生が予測される斜面内の落石予備物質に対して、ネットやワイヤロープ等で覆い、道路や民家への落石を未然に防止する工法です。

マイティネット

柔軟性に富んだ強度の高い特殊金網(厚ネット)を法面に密着して張り、石を押さえ込むことで落石を防止します。
浮石が転落せず法面が安定するため、自然の種子・根・株等による法面の自然復元を促進します。また施工性に優れており、様々な現場条件に適しています。岩盤斜面・土砂斜面を問わず、幅広い対策工として使用可能です。

ロープネット

網目状に構成されたワイヤロープで、点在する浮石を押え込み斜面を安定させます。立木の間にワイヤロープを通すことができるので、最小限の伐採で施工が可能であり、自然林の緑の美観を損ないません。特に雑木・植林のある法面の落石防止工等適しており、補強ロープ間隔の調整や金網により、比較的小さな落石にも対応できます。使用材料及び使用機械も軽量のため施工が容易です。

プラスネット/プラスネットハニー

プラスネットは従来のロープネットやマイティネットの金網構造を一新し、各アンカーにかかる負担を軽減させたことで、従来工法(ロープネット・マイティネット)の2倍の強度を実現した落石予防工です。あらゆる地盤に対応しており、高い耐荷重性と優れた経済性を併せ持ちます。

落石防護工

落石防護工は、斜面上から落下してくる落石を安全に法尻へ誘導させ、落石による災害から保全対象を防護する待ち受け工法です。

落石防護網工

ポケット式ロックネット

ポケット式落石防止網は、上部に入口を設けることで、落石エネルギーを落石とネットの一体運動により吸収する構造です。
ネット上部がポケットのように開口しますので、高所で発生した落石にも対応できます。安全性はもちろんのこと、経済性や施工の簡便性を兼ね備えた落石防護対策で、道路や鉄道の安全対策として数多く採用されています。

カーテンネット

弾性体であるカーテン部で、落石エネルギーを吸収する高エネルギー吸収落石防護工法です。縦・横ロープ(主ロープ及び補助ロープ)を密に配置しているため、大きい落石の場合もロープと金網が一体となって受け止めることができ、従来のポケット式ロックネットよりも高い落石エネルギーを吸収できる落石防止工になっています。
1度の落石だけでなく複数回の落石にも対応が可能で、ポケット式ロックネットと併用することで、経済的で効果的な落石予防が実現します。

落石防護柵工

Sシールド(鋼管型落石防護柵)

Sシールドは新たな緩衝機構により、斜面からの落石エネルギーを効率よく受け止め防護する鞘管型落石防護柵です。落石が衝突した際には、端末のロープ取付金具が落石の衝突エネルギーを効率よく吸収しながらスライドします。また、加工を最小限に抑え、部材数が少なくなっているため、外観も洗練されています。

プラクトフェンス(変位抑制型落石防護柵)

コンクリート基礎の設置が不要であることから、ほとんど地山を傷めることなく山腹への設置が可能です。斜面地形を生かして設置することが可能で、自然にやさしく経済的です。また、各部材も軽量であり、荷揚げ・撤去作業を効率よく行うことができます。緊急を要する災害復旧の仮設防護工としても対応可能です。

ビストフェンス(張出構造型エネルギー吸収落石防護柵)

従来工法から培った技術に新素材で開発した装置をプラスした、適用範囲の広い多機能型落石防護柵です。アンカー基礎及び軽量部材のため、道路際だけでなく山腹斜面での施工も容易です。また、コンクリート打設が不要で工期の短縮が図れます。

ひむかフェンス(簡易型落石防護柵工)

道路際の幅員が狭い箇所でも施工可能な簡易型落石防護柵です。簡易的に設置・撤去が可能になっており、設置後に損傷した場合も部材取替えは現地で容易にできます。

表層崩壊予防工

表層崩壊予防工は、アンカーボルトを不安定地層の下にある安定地層に定着させ、アンカー上部に設置された支圧羽根板をワイヤロープで連結することにより、斜面全体を安定させ崩壊を予防する工法です。

タフフレキシブルフレーム工法

アンカーボルトを不安定地層の下にある安定地層に定着させ、アンカー上部に設置された支圧羽根板をワイヤロープで連結することにより、斜面全体を安定させ崩壊を予防する工法です。

ミラフォースⅠ(表層崩壊予防工)

杭によって抵抗力を増加させ、表層崩壊を防止する鋼管杭式表層崩壊予防工です。軽量な上、施工の際には足場が不要な掘削機を使用するので、重機が使用できない場合や足場が設置できない高所や狭所などでも、容易に施工ができます。

その他の各工法の取り扱いもございます。詳しくはお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

作業の様子

〒791-8042
愛媛県松山市南吉田町2295-1

TEL:089-973-6016

FAX:089-974-0153

[営業時間] 8:00~17:00

[定休日] 日曜日、第2・4土曜日、GW、お盆、年末年始

[営業エリア] 愛媛県内